アイディアまとめ

【一覧】「家具購入時」に「家具引き取サービス」を行っているネット通販会社・家具専門店など

2017年6月1日

 ベッドや棚、テレビボードやカウンターなどの家具を処分するとき、粗大ゴミで出すのは大変ですよね。
 家から外に搬出するのも大変ですし、粗大ゴミを出すための「シール」は別途購入しなければならないし…
 ここでは、「家具を購入したときに」「家具を引き取ってくれる」ネット通販をまとめました
 基本的に有料サービスが多く、無料の場合には購入した商品が一定金額以上であるなどの条件が付いていることがほとんどです。

 なお、このページは随時更新していく予定です。

家具引き取りサービスのあるネット通販

ディノス(dinos)


 通販でおなじみのディノスでは、「大型家具無料引き取りサービス」があります。

・商品価格1点につき38,000円(税別)以上かつ「大型家具無料引き取りサービス対象商品」
・引取料金は「無料」

ベルメゾン

ベルメゾンネット
 ディノス同様、通販業界大手のベルメゾンでも、大型家具の引取サービスがあります。

・商品価格1点につき41,040円(税込み)かつ大型商品配送料(3,500円)が発生する商品
・同じ種類の商品を、同数引き取り
ベルメゾンネット家具・収納

ニトリ


 お値段以上ニトリで有名なニトリは、「配送員設置引取りサービス」があり、「お買上頂いた商品をお届けする際に、不要になった家具を有料にてお引取り」としています。ネット通販でももちろん可能です。

・ネット通販可
・1配送につき3,240円
・お買上商品と同数量、もしくは同容量までの家具
・家電は不可
・お届け先以外の引取り不可

CASACASA(カーサカーサ)


 カーサカーサは楽天市場や自社サイトでのネット通販がメインです。ソファを中心に、食器棚、ベッド等が販売されています。

・チケット制で値段が分かりやすい(大:5,800円、小:3,500円)
・同等の家具のみ


三河屋(Mikawaya)


 楽天市場等でベッド等の家具を販売されています。

・5,400円
・同等品(同じくらいのサイズ)のみ

FLYMEe(フライミー)




 男前だったり、無骨だったり、かっこいい家具が多いお店です。
 家具引き取りサービスは以下のようになります。

・組立て設置配送を利用
・不用品の引き取りは不可
・引き取り料金は家具の種類により異なる

輸入家具屋さん.com



 輸入家具ということで、「お姫様のような家具(姫家具)」や「アンティーク」な家具が揃っています。引取云々関係なしに一見の価値有りな家具屋さんです。
 サービス名としては「下取りサービス」ですが、料金は3,000円~となっています。

・料金は明確で、基本的には3,000円もしくは5,000円
・スプリング型のソファ、マットレスも引き取り可能

ルームズ大正堂


 東京・神奈川県のみですが、有料にて家具の引取サービスがあります。

・引取料金は有料(詳細は下記に記載されているので分かりやすい)
・大物完成家具かつ19,800円以上の商品
・同等品同等数

楽天市場系

 楽天市場で家具を販売している企業では、家具の引き取りサービスを実施しているところも多く見受けられます。
 楽天市場で家具を購入する際は上手く利用したいですね。

無印良品

 無印良品でも家具の引き取りサービスがあります。

・ネット通販対応
・同種商品のみ
・不用品引き取りのみの利用は不可

-アイディアまとめ
-, , , , , , , , ,