アイディアまとめ

処分できないならトランクルームへ!最新のトランクルームは宅配で預けてヤフオク出品までできる!?

2017年4月17日

 このサイトでは処分についてお話していますが、どうしても処分できないものってありますよね。
 思い出の品であったり、コレクションであったり…
 また、「今は使わないけれど、いつか必ず使うときがくる」ものは、処分できないですよね。

こんなものの保管にトランクルームが便利

荷物が溢れてしまっている…


 家族が増えたり、引っ越しで荷物が溢れてしまった場合にはトランクルームがおすすめです。いつか使う予定があるものですから、簡単に捨てられないものでも、トランクルームを使えば安心して保管ができますね。

コレクションを保管しておきたい…

 最近はコレクションを勝手に捨てられてしまうのが話題ですよね。夫が大事にしていたフィギュアや鉄道模型、文具などが勝手に捨てられてしまっていた…なんていうことも実際に起きているのです。
 これを未然に防ぐためには安全な場所に保管するしかありません。その選択肢の一つがトランクルームなのです。

スポーツをされる方


 スノーボードのボード、スキーの板、サーフィン用具など、オフシーズンには邪魔になってしまうスポーツ用品もありますよね。
 家でも保管してカビが生えてしまった、なんていうこともあるでしょう。
 こんなときにもトランクルームがあれば保管が可能です。トランクルームによっては定温定湿のサービスもありますので、安心ですね。

子供の作品の保管

 子供って幼稚園でも小学校でもいろんな作品を作って持って帰ってきますよね。絵に貯金箱に裁縫に…
 正直捨てるのは忍びない、という方も多いと思います。
 トランクルームを使えばこういったものも保管が可能です。

洋服の管理に


 特に冬服はかさばってしまって収納スペースを圧迫することがありますよね。そんなときに洋服をトランクルームに預けるというのはベストな方法ではないでしょうか。
 下記のように、最近ではハンガーにかけて保管してくれたり、クリーニングがオプションでできるサービスもあります。

個人事業主の方に

 保管期間が7年間の資料…正直、邪魔ですよね。領収書や帳簿はかさばりますし、重たいですよね。
 こういったものもトランクルームにあずけてしまえば邪魔になりません。経費扱いにもなりますから、部屋でかさばっているようであればトランクルームを利用するがおすすめです。

最新のトランクルームがすごすぎる!

 最新のトランクルームは宅配便で預けられるものもあります。こういったものを活用すれば、かなりお安く、便利に使えるのではないでしょうか。

250円から預けられる「サマリーポケット」は優秀すぎてヤバイ!



 サマリーポケットというサービスは今までのトランクルームの常識を超えています。

箱を開けない状態なら月額250円で預けられる!

 箱を開けない状態で預けるのであれば、月額250円で預けることが可能です。かなり激安です。
 取り出す際に800円かかりますが、合わせても最短利用1ヶ月で1050円ですから、オトクですね。

アイテムを個別で管理してくれる!

 今までのトランクルームは、中身は開封しないで預けるだけでした。上記の最安プランも開封なしです。
 しかし、サマリーポケットでは中身を個別に管理してくれるサービスもあります。しかも月額300円です。
 本・DVD・ゲームのプラン(ブックスプラン)では月額400円で無制限に管理してくれるサービスもあります。これで「あのDVDは持っていたんだっけ?」という心配はなくなります。

1点ずつアイテムを取り出せる

 上記のようにアイテムを管理してくれるので、1点ずつアイテムを取り出すことが可能です。
 つまり、「あの箱の中にあるあのアイテムが今手元に欲しいから箱ごと返送してもらって…」という手間がないのです。

ヤフオクに出品してくれる!

「あの箱、ずっと預けたままだから、オークションにでも出してお金にしよっかな…」そんなことができるのがサマリーポケットです。
 1点ずつアイテムを管理しているので、そのままオークションに出品してもらうこともできます。これも画期的ですね。

ハンガー保管やクリーニングまで!

 オプションではありますが、ハンガーで保管してもらったり、クリーニングをお願いすることもできます。しかもクリーニングに関しては料金は620円~。アイテム問わず一律なので、クリーニングに出してからトランクルームに預けるよりお安くなることもありそうですね。

大型のものを預けるならクロネコヤマトの「宅トラ」が便利



 大型の荷物であればクロネコヤマトの「宅トラが使えます。サマリーポケットで入り切らないような荷物であれば、宅トラは選択肢の一つになるのではないでしょうか。
 しかも送り先が選べるので、例えばゴルフ用品を預けて、ゴルフ場に送る、という使い方もできます。普通のトランクルームではこういった使い方はできないので、使い方によってはかなり便利に使えるのではないでしょうか。

-アイディアまとめ
-, ,