家の不用品を処分して困ったことはありませんか?大掃除や断捨離、汚部屋解消のために掃除を始めたのに、不用品が出せなくて困ったということもあると思います。
処分したけどすべて粗大ごみとして出すのが高い…
自治体にもよりますが、粗大ゴミはタダでは出せないことが多いです。1点につき500円ほどかかることが多く、家中の粗大ゴミを出すとなると数千円かかってしまう、なんていうこともザラです。
近所の目も気になる…
1点のゴミでも気になるけれど、何点もゴミを出すとなると近所の目が気になる、という方もいらっしゃいます。
また、仏壇を処分するなど、処分するものによっては、1点でもご近所に見られたくない、ということもあるでしょう。
リサイクルショップに買取にきてもらうのは気が引ける…
リサイクルショップでは、家まで買取に来てくれるものもありますが、「値がつかなかったらどうしよう」「他人に使われるのはちょっと」という方も多いでしょう。
業者に片付けを頼むと高い…
廃品回収業者等の業者に家の片付けを頼むと、3~20万円程度となります(部屋の片付けの程度により異なる)。汚部屋を片付けようと思ったら、見積もりが高すぎて無理、となっていた方もいらっしゃるでしょう。
軽トラックをレンタルして清掃センターに運び込もう!
そんなときにおすすめなのが「軽トラックのレンタカー」です。
レンタカーというと、旅先で借りる乗用車のイメージですが、軽トラックをレンタカーとして貸し出していることもよくあります。
この軽トラックを上手く使って清掃センターに運び入れることで、効率よく不用品を処分することができます。
不用品を清掃センターに運び入れよう!
不用品を運び入れる先は清掃センターです。
清掃センターは自治体にもよりますが、重量によって処分費用が異なる自治体、1回の搬入によって処分費がかかる自治体、清掃センターに持ち込んだ場合には処分費不要の自治体等があります。
また、平日8~17時しか解放していない清掃センターもありますので、まずはお住いの自治体に確認してみましょう。
軽トラックのレンタカーはどこで借りればいいの?
おすすめは「楽天トラベル」の「レンタカー」を上手く使って比較することです。
楽天トラベルでは旅先のレンタカーがメインと思われがちですが、「トラック」のレンタカーも比較できます。
楽天トラベルのレンタカートップ画面において、「ボディタイプ・オプション選択」から「その他(トラック・バイクなど)」を選ぶことで検索が可能になります。
この検索結果に出てくる「タウンエーストラック」や「ライトエーストラック」「キャリィ」もしくは「350kg」が軽トラックになります。
ちなみに、もっと安いのが「ニコニコレンタカー」と言われています。格安ですが近くに店舗がないこともありますので、前述のレンタカーと上手く使い分けたいですね。
軽トラックをレンタルすることで、例えば廃品回収業者に頼んで部屋の片付けをしてもらったり、引き取ってもらうより安くなりますので、検討してみてはいかがでしょうか。