ゴルフ用品を処分するとき、困っていませんか?
ゴルフ用品はかさばるアイテムの一つです。ゴルフクラブもゴルフバッグもかさばりますし、ゴルフウェアのことまで考えると処分品はいくつになるか分からない…なんていうことも。使わなくなったゴルフ用品
ゴルフ用品を使わなくなってしまうこともありますよね。
ゴルフクラブを新調した場合、古いゴルフクラブが不要になることもありますし、初心者セットから一歩進んで中級者~上級者向けの高級ゴルフ用品に買い換えることもあるでしょう。
子供にゴルフを習わせている場合には身長に応じたゴルフ用品が必要ですから、買い替えの頻度も高くなります。
また、ゴルフセットを買ったものの、ゴルフに飽きてしまって物置に眠っている、なんていうことも。
オカルト・風水的な話として
オカルト的な話が嫌い、風水なんて信じないという方は読み飛ばして下さい。ゴルフが風水で最も関わりがあるのが「ゴルフバッグ」でしょう。
ゴルフバッグを玄関においておくことはNGです。玄関は家の気を左右します。玄関にはゴルフバッグ他、何も置かないようにして、キレイに保つことが大切です。
また、そもそも不用品を置いておくのは風水的によくありませんから、物置にゴルフバッグが眠っているという場合でも、「もう2度と使うことはない」というのであれば、早めに処分しましょう。
ゴルフ用品をゴミとして処分するには?
詳しくは自治体のHP等をご確認下さい。
ゴルフ用品はそれぞれ処分方法が異なります。
ゴルフバッグやゴルフクラブなど、大型のものは粗大ゴミとして処分することになります。
対してティーやゴルフボール、ゴルフシューズなどの小さいものは燃えるゴミ等で処分できることがほとんどでしょう。
金属関係(ゴルフ用のマーカー等)は金属ゴミとなります。
ゴルフ用品をリサイクルや回収業者に頼んで処分してもらうには?

リサイクルショップに持ち込む
ゴルフ用品の場合、リサイクルショップで買取を行っていることもあります。スポーツ用品専門のリサイクル店でない場合、価格は二束三文になることもありますから、価値のあるゴルフクラブは下記に紹介する買取サービスか、ゴルフ専門店やスポーツ用品専門店の下取りサービスの方が安心かもしれません。
専門店の買取サービスに依頼する

リサイクルショップによってはゴルフ用品の価値が分からないところもありますから、専門店に買取を依頼するのが間違いないでしょう。
ゴルフ用品の買取専門店が近所にないという場合には、インターネットのゴルフ用品買取専門店に依頼することをおすすめします。
おすすめはゴルフエース

また、ゴルフウェア以外のゴルフウェア等の処分も考えている場合には【ゴルフ買取アローズ】

下取りサービスに依頼する
下取りサービスは新しいゴルフクラブを買うときに、古いゴルフクラブを下取りに出すという方法もあります。下取りに出すことで、新しいゴルフクラブが安く購入できるというシステムです。
下取りと買取を比較した場合、ゴルフ買取専門店の方が高く買い取ってくれることが多いと言われていますが、新調するゴルフクラブの割引額を考えると大差がない、言われることもあります。ゴルフクラブを新調したい場合には、スポーツ用品店に足を運んでみて、前述の査定金額と比較してみてもいいかもしれませんね。
引っ越しの際に不用品を処分する
引っ越しの際に不用品回収・処分を行ってくれる引っ越し業者もあります。粗大ゴミとして出すのが面倒だったり、買取に依頼しても値が付かないのが明らかな場合には、引っ越しの際に処分するのが楽でいいかもしれませんね。
ゴルフ用品のその他の処分方法は?

知人・友人に譲る
ゴルフ用品は新調すると高く付きますから、「譲ってもらえるなら欲しい」と考えている方も多くいらっしゃるでしょう。知り合い等に声を掛けてみるといいかもしれません。
オークションで売る
ゴルフ用品はオークションでも売買されています。特に買取サービスでは買取不可になりがちな使用済みのゴルフ用品や、ゴルフグローブやゴルフスコープ、更にはゴルフの割引券や株主優待券まで出品されています。
また、ノーブランド品でも落札されることがありますから、「初心者セットで激安で買って処分に困っている…」ということがあれば、出品してみてもいいかもしれませんね。
フリマ・フリマアプリで売る
地域で開催されているフリーマッケットに出店し、ゴルフ用品を置いてみると買い取ってくれる人がいるかもしれません。
また、最近では「フリマアプリ」と呼ばれる、アプリ上で物品のやりとりができるものもあります。
オークション同様、ゴルフの専門店では値が付かないようなものも買い手がつくことがありますから、試してみるといいかもしれませんね。
ゴルフ用品を整理しておくには?
数を減らす
ゴルフが上達すると、ついつい新しいものを購入し、上級者の仲間入りをするのがゴルフの世界ですよね。この「ついつい」の積み重ねで古いゴルフ用品が溜まってしまうということも。
1式揃っていれば、とりあえずコースに出ることはできますから、古いゴルフ用品は減らしていくようにしましょう。
トランクルームに預ける

しばらくゴルフをする予定がないという場合や、ゴルフ関係のアイテムやトロフィー、賞品や景品等が増えて仕方ないという場合には、トランクルームに避難させておいてもいいかもしれませんね。ゴルフ用品を格納するトランクルームであれば、数千円から借りられます。
また、クロネコヤマトの「宅トラ

ゴルフ用品のリメイクって何があるの?

ゴルフ用品を身内に処分してもらうには?

しかし、趣味のものですから勝手に捨てるわけにはいきません。
例えば「自分の部屋から溢れるようだと邪魔になるから困る」「老前整理として数を減らして欲しい」「玄関を広く使いたいから自室においてもらいたい」など、理由を付けて減らしてもらうようにしましょう。