電子辞書の6つの処分方法!リサイクルショップやメルカリで高く売れるかも!?

家電

電子辞書の6つの処分方法!リサイクルショップやメルカリで高く売れるかも!?

2022年8月5日

 こんにちは。「処分するには」管理人のカンちゃんです。

 今回は捨てるときにちょっと困ってしまう「電子辞書」の処分方法の紹介です。

 電子辞書を処分するときに、こんな悩みはありませんか?

他の家電だったら周りに「欲しい」っていう人がいるから譲るんだけど、電子辞書をほしいっていう人はなかなかいない…

リサイクルショップに持っていけば買い取ってもらえるんだろうけど、買い叩かれるのはヤダ…

 実は「電子辞書」にはおすすめに処分方法があります!

どうせリサイクルショップとかメルカリでしょ?

 いえいえ、「宅配買取」で家にいながら売ることもできます

カンちゃん(管理人)
この記事では、「電子辞書」の処分方法として、いろんな体験談とともに、おすすめの処分方法を紹介させて下さい!

「電子辞書」のおすすめの処分方法は「ネット買取サービス」


 まずはおすすめの処分方法から。
 電子辞書のおすすめの処分方法はネット買い取りです。
 特におすすめなのが「NETOFF 家電買取です。
 なんと、ダンボールに詰めて送るだけの簡単さ!しかもコンビニ発送にも自宅集荷にも対応しているので、手軽に送ることができます。

「ネットオフ」が特におすすめであるポイント!

  • 電子辞書専門のプロが査定」が売りなので、「医学 プロフェッショナルモデル」や「理化学モデル」「フランス語モデル」など、マニアックな電子辞書も適正な価格で買い取ってもらえる!
  • メルカリのような個人間やりとりの煩わしさがない!
  • 電子辞書のみでなく、オーディオ機器などの家電をまとめて送ることができるので、断捨離にも便利!
  • NETOFF 家電買取」には買取価格も表示されているので(下記参照)、ブラウザの「ページ内検索」をすると、手持ちの電子辞書の買取価格の概算を知ることができます!(下記参照/2022年8月現在)

ネットオフ買取価格

【体験談あり】電子辞書のネット買取以外の処分方法

ゴミで処分しました

 ゴミで処分する場合、自治体によって処分方法が異なりますから、「お住まいの自治体+○+ゴミ」などで検索をかけてみて下さい。

カンちゃん(管理人)
ちなみに横浜市では「燃やすごみ」扱いです。(2022年8月現在)

ドイツ語を学んでいた頃に、豊富な単語や成句、会話や発音を調べるため、「SII 電子辞書 第ニ外国語モデル SR-V5010 ドイツ語」を手に入れました。この辞書には、国語辞典や百科事典、他の国の旅行会話も収録されており、便利で楽しい辞書でした。
処分した理由は、少し前にドイツ語の勉強を止めていたこと、百科事典に新しい情報が欲しくなったこと、英語の発音などの音声は後年発売になった機種の方が綺麗なこと、の3点です。
小型家電として不燃ゴミの収集日に出しました。
(43歳/女性)

「CASIO Ex-word XD-H6500」を10年以上使っていましたが、古くなったので、燃えないゴミで処分しました。
(31歳/女性)

小型家電回収ボックスに出しました

学生時代に「カシオ 電子辞書 エクスワード 高校生モデル XD-Y4800WE」を親からプレゼントしてもらい使っていたのですが、間違えて落としてしまい画面とキーボードを繋ぐ部分が壊れてしまいました。その時にはもう社会人になっていて、電子辞書を使う頻度も減っていたので手放すことにしました。
近所のショッピングセンターの小型家電の回収ボックスに出しに行きました。
(26歳/女性)

リサイクルショップで買取してもらいました

「SII 電子辞書 医学モデル SR-A10001」を学生時代に使用していましたが、仕事を離れて使う機会がなくなったので処分することにしました。
ハードオフに売りました。箱なし、動作確認済み、取り扱い説明書付きで500円でした。
(42歳/女性)
より高性能な電子辞書を購入したので、古い「カシオ電子辞書XD-80AN」を売って処分することにしました。
ハードオフに売りました。説明書付きで500円でした。
(35歳/女性)

メルカリやヤフオクで処分しました

子供が学校で使うといって「カシオ 電子辞書 高校生 エクスワード XD-SX4810BK」を購入したのですが、高校を卒業したので物足りなくなり、メルカリで売りました。中古品ということで2,000円でした。
(57歳/女性)

友人・知人に譲りました

自分の英会話スクールで使うために「シャープ Brain pw-s2」を購入しました。
2年前にスクールをやめたことと、新しい家に引っ越したこともあって、処分しました。
新しい家に引越しした際に断捨離をして、親戚の姪っ子に譲りました
(50歳/女性)

「電子辞書」の処分ならネットオフがおすすめ


 今日は「電子辞書の処分方法」を体験談とともに紹介しました。
 体験談で多かったのは「不燃ごみ」や「リサイクルショップ」でした。

 管理人おすすめはやっぱりNETOFF 家電買取。とにかく手間なく処分がおすすめですよ!

 今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

-家電
-, , , , , , , , , , , , ,